ステーキガストで熟成肉!

お店
スポンサーリンク


S__2547723

 

先日ステーキガストに行ってきました。

肉は好きだけどステーキはあまり食べに行かないわたしたち。

 

今、流行りなのかわからないけどよく聞く熟成肉。
アンチエイジングステーキって書いてあったけどどういうこっちゃ。

 

 

スポンサーリンク

熟成肉とは

乾燥熟成肉(かんそうじゅくせいにく)とは、牛肉羊肉ジビエ(野生の鹿肉など)などの食肉を、保存しつつ熟成させて更に柔らかく美味しく食べられるようにした食品である。冷蔵庫がなかった時代に、欧州で食肉を冷涼な洞窟や地下倉庫などに吊るして保存したことが起源である。
ドライエイジド(dry aged)やドライエイジング(dry aging)とも呼ばれる。

ということです。つまり腐りかけみたいな 笑

プロがやれば腐らずに美味しく出来るんですね。

乾燥熟成のプロセスとして、牛肉のブロック又は枝肉(半身)などを乾燥熟成庫内に一定期間貯蔵する。庫内の温度を0~4℃、湿度は80%前後に保ち、常に肉の廻りの空気が動く状態を作り、その中で14~35日間熟成させる[1]帯広畜産大学の島田謙一郎准教授の研究によれば、35日以上の熟成が望ましいという[2]
温度が高ければ肉は熟成ではなく腐ってしまい、低ければ凍ってしまい熟成にならないのでその温度と環境等のメインテナンスにも相当の手間が掛かる。熟成期間中に、肉の中にある酵素等の働きで肉の繊維(タンパク質)がゆっくりと壊れてペプチドアミノ酸に変化し旨味が増すとともに肉が柔らかくなっていく。
乾燥させることで21日後には重量が20%程度減少し、減少した分そのフレーバー(味覚・香り)も濃厚なものに変わっていく。乾燥熟成が進んだ状態では、肉の外観は赤黒く変色し、薄く白カビなどが発生する場合もあるが、それが乾燥熟成で最高の状態とも言われる。乾燥による重量のロスの上に外側の乾燥した部分をトリミングしてステーキとするため、最終的に残るのはプロセス前の60%以下と言われる。従い、歩留りロス、保管冷蔵庫(熟成庫)などの設備費・電気代などの経費がかかり、また保管スペースが必要となる上、熟成期間のキャッシュフローも悪くなるため、大きなコストアップになる。
乾燥熟成はごく一部の高品質な牛肉に対してのみ行なわれ、鮮度落ちが早い鳥肉や熟成期間の短い豚肉などではほとんど行わない。その他の肉では羊肉やジビエ(鹿肉など)で行われる場合がある。羊肉の場合は、臭みが抜けて味が上品になるという[3]

 

でも美味しかったです。

旨味があるっていうか。まぁ大した値段の肉じゃないけど何となく違う感じはしました。

とか言ってホントはおんなじ肉だったらショックですけど・・・・

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました