人形町今半の黒毛和牛もも肉ステーキを食べてみた【後悔しない焼き方・食べ方のポイント】

スポンサーリンク

こんにちわ、こんばんわ、びーです。

 

本日は美味しい美味しいお肉のお話です。

 

すき焼きで有名な人形町の今半のお肉セットです。

義兄夫婦よりいただきました、いつもありがとうございます。

 

もう箱からして美味しいそう!!高級感すごい!!

 

 

すごいですねぇ。

あけてびっくり!!

 

 

ちょうどスーパーで買った700円くらいの冷凍肉があったので一緒に食べようと解凍しておきました。

違い過ぎてびっくりw

 

 

スポンサーリンク

焼き方ガイド・今半の高級肉を美味しく食べる為のポイント!

 

とにもかくにも、、、大事なのは肉の温度を常温に戻しておくこと

 

いわゆる高い美味しい肉なので、焼きすぎは肉の旨さを損ねてしまいます。

今回はもも肉ですので赤身の旨さを味わいつつとろける様な甘味を楽しみたいわけです。

 

その為、中まで火が通りつつも、焼きすぎないレアくらいの状況で食べるのが今回の私の目論見であります。

 

今回のギフトにはしっかりとしおりがついておりまして、黒毛和牛を美味しく食べる為の秘訣も書いてありました。

 

なんかこういうのがついてるって高級品って気がしますよね・・・

今回はステーキ肉なので、ステーキ肉部分に注目!

 

驚いたのがフライパンを強く熱して煙が出てるレベルから焼き始めるということ。

素人考えですと、普段は薄い肉を強火で焼くと一瞬で中まで火が通ってしまいカッチンコチンになってしまうので、すこし心配ではあります・・・

 

 

しかしまぁ、取扱説明書とは神の思し召し。

従うしかありません。

 

美味しく食べる為に、嫁と相談の結果、一度に全部焼かずに、徐々に味付けを変えて楽しんでいこうと決まりました。

 

初回はきっちりと説明書に従います。

 

①裏面に塩コショウをふりかけます

②サラダ油を入れ煙が立ち始めたフライパンに30秒くらい焼きます

③裏返して20秒程度焼きます

④ワイン、おろしにんにく、しょうゆを加えて絡めたら火を止めます

⑤バターを溶かしながら肉に絡めます

 

初回分、完成!!!

こんな感じに焼きあがりました!!

普段食べているステーキとは勝手が違い、見た目からは美味しさがわかりませんw

 

お味はというと、

 

とっても甘いです^q^脂が美味しい!!

少し、肉の中心はレア気味な感じでしたが、私は無類のレア好きなのでとっても美味しくいただけました。

 

もも肉という部位だからなのかわかりませんが、今までに食べて来た高級肉の中でダントツに食べ応えがあります。ボリュームや歯ごたえが強く本当に赤身を食べている感じ。

もちろん、柔らかいんですがブリブリしてる感じですね。

 

ただ、この食べ方はバターの味が強いw

正直、バターはいらないなと思ったわたしです。次は違う食べ方で行こうと心に決めます。

 

 

フライパンをよく拭いたら2回戦スタート!!

 

①今回はシンプルに塩コショウ

②30秒焼いて、裏返して20秒焼いてと、同じ手順で焼き上げる

③追いブラックペッパーとピンクソルトをかける

 

 

2回戦、完成!!

 

うまい、うまい、うまい!!!

あ、こっちの方がダントツに美味い気がしますwww

シンプルでお肉の味が伝わるし、塩コショウの風味でさっぱりといただけます。

これは美味しいなぁ。

 

 

見た目は一緒なので写真は端折りますねw

そして3回戦も同じ焼き方で勝負!!

 

しかし、用意してた宮のタレと、わさび醤油でいただきました!!

 

あー、どっちも美味しいなぁ、、、

 

個人的には3回戦が別格に美味しかったです。

なんか高級肉だと、タレつけるのがもったいないみたいな感じしちゃいますが、美味しいものに美味しいタレなら当然うまいはず。

この辺りは好き好みは出ると思いましたが、次回があれば、必ず宮のタレを用意しようと決めました。

 

知らない方もいると思いますが、宮のタレとはステーキ宮と言うチェーン店で提供されているステーキのタレです。

本当に美味しいんですよ、宮のタレ。

 

安い肉を食べる時には是非かけてみて欲しいです。

高くもないので気軽に使えると思います!!

一応、リンクをw

 

まぁ、そんなこんなでとにかく美味しくいただけました!!

 

サーロインとは違った味わいで美味しかったです。

 

ただ、いわゆる高級肉を食べたいのであればサーロインやロース等のほうがおすすめかなーとも思いました。

素人の食べ方だったので、焼き方次第でも色々変わってくると思いますが参考になれば幸いです。

 

是非食べてみてくださいね!!

 

 

 

 

包装紙も素敵でした^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました